HEP NAVIO 6階 各線大阪駅、梅田駅からすぐ

2025.03.06

ゴルフのパフォーマンス向上に役立つ「プライマリーウォーキング」とは!?

ゴルフのパフォーマンス向上に役立つ「プライマリーウォーキング」とは!?

先日プライマリウォーキングという正しい姿勢・歩き方の講習をスタジオのスタッフ全員受けました!そのことについて今回はコラムを書いていきます(^▽^)/

・まずはプライマリーウォーキングとはなんぞや?というのを説明します

プライマリーウォーキングは、「慣性・惰性を活かし、ブレーキをかけずにより少ない筋力・力で歩く」ことを基本とした歩行法です。従来の歩き方では、足を踏み出す際に無意識のうちにブレーキをかけることが多く、それが余計な疲労や体の負担につながります。

しかし、プライマリーウォーキングでは、踵からスムーズに接地し、慣性を活かして歩くことで、無駄な力を使わずに効率的に前進できるのが特徴です。

・ ゴルフと歩き方の関係

ゴルフでは、「立つ」「歩く」「スイングする」すべての動作において、余計な力みをなくすことが重要です。歩き方を変えるだけで、スイングの安定感が増し、疲労が軽減されるため、ゴルフのパフォーマンス向上につながります。

• ブレーキをかけずに歩くことで、下半身の余計な緊張が減り、スムーズなスイングが可能に

• 慣性を活かした歩行により、体の軸が整い、アドレス時の安定感が向上

• ラウンド中の無駄な疲労を抑え、後半でも力強いスイングを維持できる

皆さん「後半ばててアカンかった~」ってセリフよく言いませんか?

このように、効率的な歩き方を身につけることで、スイング時の下半身の使い方も自然と改善されるし、前半後半関係なくパフォーマンスを発揮しやすくなります✌

・実際の講習で学んだこと

今回の講習では、まず普段の立ち方のクセをチェックし、正しい姿勢とどれだけ違うかのチェックを行いました。最初は意識しないと難しかったのですが、慣れてくると無駄な力を使わずにスムーズに立っている感覚が得られました。

特に印象的だったのは、ちょっとした姿勢の違いで、余計な力みが抜け、可動域が変わったことです。「姿勢ひとつでスイングが変わる」というのは、新たな発見でした。

・プライマリーウォーキングをサポートするインソールの販売開始!

この歩き方を習得すると、スイングの安定感が向上し、疲労が軽減されますが、普段の靴の影響で正しい歩き方、姿勢を維持するのが難しい場合もあります。

そこで当ゴルフスタジオでは、プライマリーウォーキングをサポートする専用インソールの販売を開始しました!

このインソールを活用することで、以下のような効果が期待できます。

• 楽に歩く感覚がつかみやすい

• 足裏のバランスが整い、アドレス時の安定感が増す

• ラウンド中の疲れを軽減し、スイングの再現性が向上する

5・最後に!!!

「歩き方」を変えるだけで、ゴルフスイングが安定し、疲れにくくなります。さらに、専用インソールを活用することで、より効果的にプライマリーウォーキングを実践できます。

「スイングを安定させたい!」

「ラウンド後半でも安定したプレーを続けたい!」

そんな方は、ぜひ当ゴルフスタジオでプライマリーウォーキングを体験し、インソールの効果も試してみてください!