HEP NAVIO 6階 各線大阪駅、梅田駅からすぐ

2025.03.14

お客様ビフォーアフター②

お客様ビフォーアフター②

■ 人物紹介

・ゴルフ歴:10年

・年齢:60代

・平均スコア:100~110

・ドライバー平均飛距離:160ヤード


■ 今回のお悩み

「最近、ドライバーの飛距離が落ちてきたし、スイングも力んでしまう。もっとスムーズに振りたい!」

今回は最新のスイング解析機器でスイング映像やボールデータをチェック! どこを直せばいいのか数値で分析し、正しいレッスンで改善しました。


■ 最新機器でスイングチェック!

スイング解析機で映像を確認し、スローモーションで細かい動きを分析。

✅ ビフォーデータ(レッスン前)

・ヘッドスピード:32m/s

・ミート率:1.35

・スピン量:3,200回転(バックスピンが多め)

映像を見て、手首が硬く、ヘッドが走っていないことが判明。

そこで「手首を柔らかく使い、ヘッドを加速させる」レッスンを実施しました。


■ レッスンのポイント

データを知るだけでは上達しません。

正しいレッスンを受け、動きを体で覚えることが大切です!


① 力を抜いて、ヘッドの動きを感じる

✖ 力を入れすぎて、手首がガチガチ

〇 指先で軽く握り、ヘッドが自然に動くようにする

✅ 「ヒュン!」と音を出す練習

・クラブを逆さに持ち、軽く振る

・インパクト付近で「ヒュン」と音が鳴るように意識

→ ヘッドが走る感覚をつかむ!


② ヘッドの重さを利用してスイングする

・右手だけでクラブを持ち、軽く振る

・手首を柔らかく使い、ヘッドの重さを感じる

✅ ポイント

「クラブを振る」のではなく、「ヘッドに振られる」イメージを持つ

→ スイングがスムーズになり、ヘッドスピードがアップ!


■ 最新機器でアフターチェック!

レッスン後、再びデータを測定。

✅ アフターデータ(レッスン後)

・ヘッドスピード:35m/s(+3m/sUP!)

・ミート率:1.45(芯に当たる確率UP)

・スピン量:2,500回転(適正値に改善!)

映像で確認すると、手首を柔らかく使えているのが明らかに!

✅ ビフォーアフター比較

ビフォー(レッスン前)

・ドライバー飛距離:160ヤード

・ミート率:1.35(芯に当たりにくい)

アフター(レッスン後)

・ドライバー飛距離:180ヤード(+20ヤードUP!)

・ミート率:1.45(ショットが安定!)

「軽く振ってるのに飛ぶ!スイングが楽になった!」と驚きの声!


■ まとめ

データや映像でスイングを知るだけでは上達しません。

大切なのは、正しいレッスンを受け、正しい動きを身につけること!

スイングの改善点を「データ」と「映像」で確認しながらレッスンを受けることで、効率的に上達できます!

✅ 「最近飛ばなくなった」「スイングを変えたい」方は、ぜひスイング分析とレッスンを試しに、当スタジオにお越しください!