HEP NAVIO 6階 各線大阪駅、梅田駅からすぐ

2025.03.16

改善事例集

お客様ビフォーアフター④

お客様ビフォーアフター④
  • 名前:T様
  • ゴルフ歴:5年
  • 年齢:40代
  • 通っていただいた期間:3ヶ月

今回のお悩み

「ドライバーショットの飛距離が安定しないし、左右にブレやすい…どうにかしたいけど、スイング自体の問題なのか、クラブが合っていないのか分からなくて困っていました。」

実施レッスン方法

S様のスイングをティーチングプロが細かくチェックしたところ、スイング軌道やインパクト時の体重移動にズレがあることが判明しました。特に以下のポイントを重点的に修正しました。

1. グリップとアドレスの見直し

グリップが若干ストロングすぎたため、フェースが閉じやすくなっていました。そこで、グリップをややニュートラルに調整。これにより、インパクト時のフェース向きが安定し、方向性が良くなりました。

2. 体重移動とインパクトの改善

スイング中に体重が左足にしっかり乗り切れておらず、インパクトで力が逃げていました。そこで、左足にしっかり体重を乗せてインパクトする感覚を掴むためのドリルを実施。

3. スイングテンポの改善

トップでのタメが不足していたため、スイングが早くなり、方向性が不安定に。トップで一拍置くことで、下半身からの運動連鎖がスムーズになり、ヘッドがしっかり走るようになりました。

ビフォーアフター

ビフォー

  • ミスショット:左右へのブレが多い
  • 飛距離:220ヤード前後
  • スイングテンポ:速くて不安定
  • スコア:100前後

アフター

  • ミスショット:方向性が安定
  • 飛距離:平均240ヤード
  • スイングテンポ:安定し、インパクト時の再現性が向上
  • スコア:90台前半に安定

まとめ

S様の場合、スイングにいくつかの改善ポイントがありましたが、プロの的確なアドバイスによって飛距離・方向性が改善し、スコアも安定しました。

「スイングを自己流でやっているけど、なかなか結果が出ない…」
「練習しているのにスコアが伸び悩んでいる…」
そんな方は、ぜひ一度プロのレッスンを受けてみてください! 自分では気づかないスイングのクセや課題をプロが的確に指摘し、最短でスコアアップに導きます。

スコアアップを目指したい方は、ぜひ一度スタジオでご相談ください!