「グリーン周りになると急に自信がなくなる…」
スコアアップを目指すうえで欠かせないのが“アプローチの安定”。なのに、いざ打とうとするとトップやダフリが出て、寄せるどころじゃない…。そんな悩み、ありませんか?
ゴルフが上達していく人には、共通点があります!
それは「何が原因でミスが出ているのか」を明確にしていること。
「なんとなく感覚で打っている」
「とにかく優しく打てば寄ると思ってる」
これでは、いつまでもアプローチの精度は上がりません。
たとえば、「インパクトで手首が緩んでいるからトップする」
「体重が左右にブレているからダフる」というように、自分のミスの傾向を理解した上で
「今日はインパクトで手元を止めない意識をしよう」
「体重移動せずに軸を安定させて打とう」といった目的を持った練習が必要です。
さらに、上達している人は“感覚”に頼らず、“映像”や“データ”を使って自分を客観視しています。
スイングの映像を確認したり、プロの意見を取り入れながら効率良く改善していく。それが、結果につながる近道です。HEPNAVIOゴルファーズラボでは、スイング分析を通して「寄らない原因」を可視化し、あなたに合った改善メニューをご提案。
ただ何球も打つのではなく、「寄るためのポイント」に絞って練習することで、グリーン周りのミスは確実に減ります。
“寄せワンが取れると、ゴルフがもっと楽しくなる!”
あなたも、アプローチの苦手意識を卒業してみませんか?
4月は初月無料キャンペーン中なのでこの機会に是非お越しください!!